合同会社くまR

熊谷市のリハビリで将来に備えた介護予防 | 早期対策で健康寿命を延伸

お問い合わせはこちら

予防

病気や怪我を予防して健康寿命の伸長

PREVENTION

内閣府の令和4年版高齢社会白書によると、健康寿命と平均寿命には男性で約9歳、女性で約12歳もの乖離があると報告されました。老化の備えをせずに年を重ねると、寿命を終えるまでに何らかの介護が必要になる可能性が高いと言えるでしょう。出来得る限り永く健やかさを保って生き生きとお過ごしいただくため、健康維持・改善を考える30代以上の方、高齢者に向けて将来に備える予防ケアを熊谷で提供しています。


老老介護や介護難民などの問題を打破

令和元年の調査で介護を担う7割以上の方が60歳以上であると報告され、2025年頃には全国で約43万人もの介護難民が発生すると予想されています。少子高齢化や核家族化、女性の社会進出などにより、老老介護や介護難民といった社会問題に直面している方は少なくありません。「適切なケアが受けられない」「高齢の家族に負担をかけて心苦しい」といった状況を避けるため、年齢や状況に応じた心身の機能維持・向上へ導くリハビリを取り入れましょう。熊谷でご本人様だけでなく、ご家族様の生活も支える介護予防策を実施しています。

機械任せでないマンツーマンの対人ケア

健康を維持するためには、適度な運動が欠かせません。肥満や生活習慣病、骨粗鬆症などの予防はもちろん、ストレス解消にも繋がります。「どんな運動に取り組めば良いのかわからない」「運動習慣がなく続けられるか不安」「機械トレーニングは苦手」などと熊谷周辺でお困りの方は、身体構造や病態に精通した理学療法士と作業療法士にお任せください。一人ひとりに最適なリハビリプログラムを提案し、自主トレーニングの習慣づけもお手伝いしています。マンツーマン対応の細やかなサポートで、健やかに年を重ねていきましょう。

会社概要

ACCESS

合同会社くまR

電話番号
048-577-5021
FAX番号
048-577-5022
所在地
〒360-0201
埼玉県熊谷市妻沼383-1
携帯
090-1768-0385
会社名
合同会社くまR(ゴウドウガイシャ クマアール)
代表名
長島 晃久(ナガシマ テルヒサ)
設立
2021年7月15日
営業時間
(デイサービス) 9:00 ~ 17:00
(パーソナル) 平日 17:00 ~ 22:00/ 土曜日・日曜日・祝日 10:00 ~ 22:00
定休日
(デイサービス) 土曜日・日曜日・祝日
(パーソナル) 無休
事業内容
デイサービス
パーソナルサービス
・勉強会
・コンサルティング事業
代表者資格
作業療法士
日本サッカー協会D級コーチ
Australian Manual Therapy Lower BodyⅠ 修了
IPNFA Advance Course Level3A 修了
福祉用具専門相談員
駐車場
あり ※無料です
事業所番号
介護 1173138544、支援 11A3100133
備考
更衣室完備

定期的な体力測定で機能低下を予防

運動機能や認知機能などが低下し、介護が必要となる一歩手前になった状態をフレイルと呼びます。フレイルの判断材料となる体重や歩行速度、握力、疲れやすさ、活動量などの変化にいち早く気付き、対策を行うことが重要です。定期的な体力測定で現状の数値化・経過観察をしながらリハビリに取り組み、要介護状態への移行予防と身体機能の維持・向上を目指しましょう。日々の頑張りをフィードバックする機会にもなり、「意欲的に運動ができるようになった」と熊谷で嬉しいお声をいただいています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。